研究題目 Research Title |
都市計画における多様性指標の構築 |
---|---|
Establishing Diversity Index in Urban Planning | |
状態 Status |
完了 |
Completed projects | |
研究番号 Research Number | 986 |
研究代表者 PI |
吉村有司 / 東京大学先端科学技術研究センター |
Yuji Yoshimura / Research Center for Advanced Science and Technology | |
事務担当者 Secretary |
宮園 侑門 / 東京大学先端科学技術研究センター共創まちづくり分野 |
Yuto Miyazono / Research Center for Advanced Science and Technology | |
受入CSIS教員 CSIS reception staff |
山田 育穂 / - |
Ikuho YAMADA / - | |
研究内容 Abstract |
都市計画において、都市における多様性は繁栄をもたらす(Jacobs 1961)と指摘されてきたが、これまでこの仮説はほとんど定量的に検証されてこなかった。その理由には、データの制約や、多様性を定量評価することの困難さなどが挙げられる。本研究では、生態学の分野で蓄積のある多様性指標を都市計画に援用し、ある都市の多様性を定量的に評価するための指標を提案すると同時に、都市における諸要素と多様性との間の関係を分析することを目的とする。ただし本研究において多様性とは、商業活動における小売店舗の種類の豊富さを指す。小規模な界隈(100mグリッド、町丁目など)において多様性指標を評価した上で、その地区における購買行動の履歴と照らし合わせ、多様性の高さが活発な経済活動と関係しているか、あるいは来街行動を促進しているかなどの仮説検証を行う。 |
研究期間 Research Period |
2020-08-31 - 2022-03-31 |
申請中の研究者は表示されません。
Pending researchers are not shown.
高橋 哲也 | 東京大学工学系研究科都市工学専攻 住宅都市解析研究室 修士1年 |
Takahashi Tetsuya | Housing and Urban Analysis Laboratory M1, Tokyo university |
宮園 侑門 | 東京大学先端科学技術研究センター共創まちづくり分野 |
Yuto Miyazono | Research Center for Advanced Science and Technology |
矢崎裕一 | 東京大学空間情報科学研究センター |
Yuichi Yazaki | Center for Spatial Information Science, at the University of Tokyo |
齋藤 悠宇 | 東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻 |
Yu Saito | Graduate School of Civil Engineering, The University of Tokyo |
吉村有司 | 東京大学先端科学技術研究センター |
Yuji Yoshimura | Research Center for Advanced Science and Technology |
申請中のデータセットは表示されません。
Pending datasets are not shown.
種別 type |
タイトル title |
|
---|---|---|
論文 | Diversity and density of urban functions in station areas |
![]() |
年度 year |
共同研究報告書 Report |
CSYS DAYS |
---|---|---|
2020 | 非公開 / private |