研究題目 Research Title |
河川整備前後における曝露人口の変化に着目した用途地域の妥当性の分析 |
---|---|
Analysis on Zoning by focusing on Changes in the Exposed Population before and after River Flood Control | |
状態 Status |
完了 |
Completed projects | |
研究番号 Research Number | 1141 |
研究代表者 PI |
廣井 悠 / 東京大学大学院工学系研究科 |
U Hiroi / The University of Tokyo | |
事務担当者 Secretary |
大津山 堅介 / 東京大学 先端科学技術研究センター |
Kensuke Otsuyama / Research Center for Advanced Science and Technology | |
受入CSIS教員 CSIS reception staff |
山田 育穂 / - |
Ikuho YAMADA / - | |
研究内容 Abstract |
近年、激甚化する水害および気候変動が契機となって、河川区域だけでなく氾濫域をはじめ都市空間全体を対象として、多様なステークホルダーの協働のもとで「流域治水」の取り組みが進んでいる。 しかし、河川側と都市側の連携においては、両者の治水対策にかかる期間やコストなどが異なるなど様々な課題が存在している。 そこで本研究では大阪府の安威川・千葉県の一宮川を対象として、建物データおよび小地域単位の人口を用いて、建物レベルで現行及び河川整備後の曝露人口を詳細に把握したうえで、河川整備による曝露量の低減度合いを確認する。 そのあと、用途地域図に定められている容積率を用いて、当該用途地域で建てられる最高高さの建物を建てた場合の曝露人口を再計算したり、避難所に避難可能な人口を加味することにより、現行の容積率設定などの妥当性を分析する。 |
研究期間 Research Period |
2021-12-22 - 2022-03-31 |
申請中の研究者は表示されません。
Pending researchers are not shown.
大津山 堅介 | 東京大学 先端科学技術研究センター |
Kensuke Otsuyama | Research Center for Advanced Science and Technology |
廣井 悠 | 東京大学大学院工学系研究科 |
U Hiroi | The University of Tokyo |
山田 拓実 | 東京大学 工学部都市工学科 |
Takumi Yamada | Dept. of Urban Engineering, School of Engineering, The University of Tokyo |
申請中のデータセットは表示されません。
Pending datasets are not shown.
研究成果は存在しません。
No Publication.
年度 year |
共同研究報告書 Report |
CSYS DAYS |
---|---|---|
2021 |