研究題目 Research Title |
都市における私有地内外部空間の利用形態と空間特性に関する研究 |
---|---|
A study on the use forms and space characteristics of privately owned public open spaces in the cities | |
状態 Status |
完了 |
Completed projects | |
研究番号 Research Number | 290 |
研究代表者 PI |
郷田 桃代 / 東京理科大学工学部建築学科 |
Gota Momoyo / Tokyo University of Science, Faculty of Engineering, Department of Architecture | |
事務担当者 Secretary |
稲坂 晃義 / 千葉工業大学 創造工学部 デザイン科学科 |
Akiyoshi Inasaka / Department of Design, Faculty of Creative Engineering, Chiba Institute of Technology | |
受入CSIS教員 CSIS reception staff |
浅見 泰司 / - |
Yasushi ASAMI / - | |
研究内容 Abstract |
現在、都市の外部空間は道路や公園のみならず、私有地内の外部空間にも広がっています。私有地内の外部空間には、総合設計制度や地区計画等の規制によってできる空間や規制によらず自主的につくられる空間があります。このように、私有地内で公共性に寄与している空間(以下、私有地公共空間)が商業・業務の要素が強い地域には多く存在し、それが都市空間における人の回遊性や店舗の表出を創り出しています。私有地公共空間が外部空間における人々の行動を多様化させ、都市の特徴を示す上でも重要な要素であると考えられます。また、そのつくられ方によって、利用形態も変わると考えられ、双方から私有地公共空間をみていく必要があります。本研究では、商業・業務系建物が面的に広がる地域を対象に、私有地公共空間の現状を調査・分析することで、分布状況と空間特性を明らかにし、今後の私有地公共空間の在り方を検討することを目的とします。 |
研究期間 Research Period |
2010-09-07 - 2011-03-31 |
申請中の研究者は表示されません。
Pending researchers are not shown.
郷田 桃代 | 東京理科大学工学部建築学科 |
Gota Momoyo | Tokyo University of Science, Faculty of Engineering, Department of Architecture |
稲坂 晃義 | 千葉工業大学 創造工学部 デザイン科学科 |
Akiyoshi Inasaka | Department of Design, Faculty of Creative Engineering, Chiba Institute of Technology |
城島 貴雄 | 東京電機大学未来科学研究科建築学専攻 |
Joujima Takao | Department of Architecture,Faculty of Science and Technology for Future Life,University of Tokyo Denki |
鈴木 英倫子 | 東京理科大学 工学部第一部建築学科 |
Suzuki Eriko | Architecture Faculty of Engineering Division 1,Tokyo University of Tokyo |
申請中のデータセットは表示されません。
Pending datasets are not shown.
研究成果は存在しません。
No Publication.
報告書は存在しません。
No annual report.