研究題目 Research Title |
GISを利用した大阪梅田地域の再開発に関する研究 |
---|---|
Studies on the redevelopment of the area using GIS Osaka | |
状態 Status |
完了 |
Completed projects | |
研究番号 Research Number | 345 |
研究代表者 PI |
碓井 照子 / 奈良大学文学部地理学科 |
Usui Teruko / Department of Geography, Nara University | |
事務担当者 Secretary |
花木 翔 / 奈良大学文学部地理学科地理情報コース |
Hanaki Tsubasa / Nara University Faculty of Letters, Department of Geography GIS Courses | |
受入CSIS教員 CSIS reception staff |
柴崎 亮介 / - |
Ryosuke SHIBASAKI / - | |
研究内容 Abstract |
研究計画書にもとづいて現在の大阪駅は大阪駅の再開発により立て直され2011年5月4日に全面開業した大阪ステーションシティと梅田北先行開発プロジェクトのような大阪駅周辺の再開発プロジェクトの計画が遂行されている。この再開発プロジェクトは大きな影響を社会に与えることが考えられる。例えば人口流動のような人の移動、商店の変化。大阪という日本で東京に次ぐ都市圏の再開発が与える影響力の強さとそれに伴う変化について調査・研究していく。 そして、つい先日大阪駅が新しくなり大阪ステーションシティとして開業した。梅田駅北側にはまだ建設途中の建物がいくつもあり南側の大阪駅前ビルでは空き店舗が多数あった。それらから再開発というものがどういうこの地域にどういう影響を与えているのかということを把握したい。それに加えて、どのようなことをすれば焦点に人を呼び込むことができるのかについて興味があり店舗の変化について研究・調査していく。 |
研究期間 Research Period |
2011-07-07 - 2012-03-31 |
申請中の研究者は表示されません。
Pending researchers are not shown.
碓井 照子 | 奈良大学文学部地理学科 |
Usui Teruko | Department of Geography, Nara University |
田村 賢哉 | 奈良大学文学部地理学科地理情報コース |
Tamura Kenya | Nara University Faculty of Letters, Department of Geography GIS Courses |
秋山 祐樹 | 東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学科・大学院総合理工学研究科 東京大学空間情報科学研究センター |
Yuki Akiyama | Faculty of Architecture and Urban Design / Graduate School of Integrative Science and Engineering, Tokyo City University Center for Spatial Information Science, The University of Tokyo |
申請中のデータセットは表示されません。
Pending datasets are not shown.
号レベルアドレスマッチングサービス |
![]() |
Detailed Address Matching (Geocoding) Service | |
座標付き電話帳DBテレポイント(P1A02_2010年2月) |
![]() |
Telepoint Pack DB February 2010 | |
座標付き電話帳DBテレポイント(P1A12_2011年2月) |
![]() |
Telepoint Pack DB February 2011 |
研究成果は存在しません。
No Publication.
報告書は存在しません。
No annual report.