研究題目 Research Title |
距離カルトグラム表現を用いた地域間移動量データの可視化に関する研究 |
---|---|
A study on flow data visualization by distance cartogram representation | |
状態 Status |
完了 |
Completed projects | |
研究番号 Research Number | 370 |
研究代表者 PI |
井上 亮 / 東北大学 大学院情報科学研究科 人間社会情報科学専攻 |
Inoue Ryo / Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | |
事務担当者 Secretary |
井上 亮 / 東北大学 大学院情報科学研究科 人間社会情報科学専攻 |
Inoue Ryo / Graduate School of Information Sciences, Tohoku University | |
受入CSIS教員 CSIS reception staff |
関本 義秀 / - |
Yoshihide SEKIMOTO / - | |
研究内容 Abstract |
地域間を移動する人や物の量は,地域の結びつきの強弱を表す情報である.これまで移動量データから地域構造を分析する研究は数多く行われてきた.しかし,その分析結果の視覚的表現は,ある一地域と多地域の関係を地図上にグラフを描いて表現する,あるいは多地域対多地域の移動量を地図上に矢印を描いて表現する,移動量から推定される地域の分類に従い地域を色分けするなど,地理的な地図上に情報を描くという伝統的な可視化手法の範疇にとどまっており,分析の結果明らかになった地域構造の視覚的表現には検討の余地が大きい.ところで,地理空間情報の可視化手法の一つにカルトグラムと呼ばれる手法があり,その一種である距離カルトグラムは,地域間近接性指標を地図上の距離として表現するものである.本研究では,距離カルトグラムを応用し,地域間移動量データから推定される地域の近接性を可視化することを検討する. |
研究期間 Research Period |
2011-10-20 - 2013-03-31 |
申請中の研究者は表示されません。
Pending researchers are not shown.
井上 亮 | 東北大学 大学院情報科学研究科 人間社会情報科学専攻 |
Inoue Ryo | Graduate School of Information Sciences, Tohoku University |
申請中のデータセットは表示されません。
Pending datasets are not shown.
【承認までお時間を要する可能性】1998年東京都市圏 人の流れデータセット |
![]() |
People Flow 1998 Tokyo Metropolitan Area |
種別 type |
タイトル title |
|
---|---|---|
論文 | OD交通量データの視覚的表現手法に関する研究 |
![]() |
論文 | 地域間流動の視覚的表現法に関する研究 |
![]() |
論文 | 近傍グラフによるOD交通量データの視覚表現 |
![]() |
年度 year |
共同研究報告書 Report |
CSYS DAYS |
---|---|---|
2012 |
![]() |