研究題目 Research Title |
移動履歴情報にむけたk-匿名性にかわる新たなプライバシー保護手法および評価方法の提案 |
---|---|
An Alternative New Anonymous Methods and Privacy Evaluation Alternative to k-Anonymization for Location Historie | |
状態 Status |
完了 |
Completed projects | |
研究番号 Research Number | 486 |
研究代表者 PI |
坂井 修一 / 東京大学 大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻 |
SAKAI SHUICHI / Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo | |
事務担当者 Secretary |
中田 謙二郎 / 東京大学 工学部 電子情報工学科 |
Nakata Kenjiro / Faculty of Engineering The University of Tokyo | |
受入CSIS教員 CSIS reception staff |
瀬崎 薫 / - |
Kaoru SEZAKI / - | |
研究内容 Abstract |
移動履歴情報は様々なサービスやそのサービス向上などに利用されているが、一方で、詳細な履歴情報はユーザーの行動が補足できてしまう点でプライバシー上の問題がある。現在、プライバシー保護のための方式としてk-匿名性を利用した方式が提案されている。この方式はプライバシーを保護することには成功しているものの、匿名性を守るために情報を過剰に削減しており、情報の有用性が低いという問題がある。この問題を解決するため本研究では、「人の流れプロジェクト」のデータを解析することで、プライバシーを保護しつつ、既存方式よりも利用可能な情報を増やす方式について研究する。また、それに伴いプライバシーの評価方式についても検討を行う。 |
研究期間 Research Period |
2013-07-13 - 2014-03-31 |
申請中の研究者は表示されません。
Pending researchers are not shown.
坂井 修一 | 東京大学 大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻 |
SAKAI SHUICHI | Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo |
申請中のデータセットは表示されません。
Pending datasets are not shown.
【承認までお時間を要する可能性】2008年東京都市圏 人の流れデータセット |
![]() |
People Flow 2008 Tokyo Metropolitan Area | |
【承認までお時間を要する可能性】【空間配分版】2008年東京都市圏 人の流れデータセット |
![]() |
People Flow 2008 Tokyo Metropolitan Area (Spatially Reallocated) |
種別 type |
タイトル title |
|
---|---|---|
論文 | 移動履歴情報向け匿名化手法の実データを用いた評価 |
![]() |
報告書は存在しません。
No annual report.