研究題目 Research Title |
日本の医療機関アクセシビリティの分析 |
---|---|
Analysis on the Accessibility of Health-care facilities in Japan | |
状態 Status |
完了 |
Completed projects | |
研究番号 Research Number | 492 |
研究代表者 PI |
河端瑞貴 / 慶應義塾大学経済学部 |
Kawabata Mizuki / Faculty of Economics, Keio University | |
事務担当者 Secretary |
河端瑞貴 / 慶應義塾大学経済学部 |
Kawabata Mizuki / Faculty of Economics, Keio University | |
受入CSIS教員 CSIS reception staff |
高橋 孝明 / - |
Takaaki TAKAHASHI / - | |
研究内容 Abstract |
日本国民の一人当たり医療費は、都道府県別に見ると格差がある。特に1人当たりの老人医療費を都道府県別で見るとその差は顕著であり、最も高い福岡県と最も低い長野県で約1.5倍の差がある。医療費は保険料という形で他地域の人も負担している。よって、負担の公平性という観点から地域差があることは望ましくない。本研究では、この医療費格差の要因の一つとされている病院のアクセシビリティについて定量的に分析する。一般的に病院までの距離が遠い地域は、入院者が増える傾向にあり、結果医療費増大につながっていると言われているからである。まず、GISと空間データを用いることで、各地域を病院へのアクセス時間によって分類する。更に、この求めた数値をもとに、アクセシビリティが医療内容や医療費とどのように関係しているのかを検証し、病院のアクセシビリティがもたらす医療の地域差を明らかにする。 |
研究期間 Research Period |
2013-08-01 - 2014-03-31 |
申請中の研究者は表示されません。
Pending researchers are not shown.
藤崎 加奈子 | 慶應義塾大学経済学部 |
Fujisaki Kanako | Keio University Faculty of Economics |
河端瑞貴 | 慶應義塾大学経済学部 |
Kawabata Mizuki | Faculty of Economics, Keio University |
申請中のデータセットは表示されません。
Pending datasets are not shown.
種別 type |
タイトル title |
|
---|---|---|
論文 | 病院アクセシビリティ-北海道の病院に関する分析- |
![]() |
年度 year |
共同研究報告書 Report |
CSYS DAYS |
---|---|---|
2013 | 非公開 / private |