研究題目 Research Title |
人口減少下におけるニュータウンのマネジメントに関する基礎研究 |
---|---|
A basic study on Newtown management in a declining population | |
状態 Status |
完了 |
Completed projects | |
研究番号 Research Number | 501 |
研究代表者 PI |
力石 真 / 広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
Makoto Chikaraishi / Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University | |
事務担当者 Secretary |
力石 真 / 広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
Makoto Chikaraishi / Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University | |
受入CSIS教員 CSIS reception staff |
貞広 幸雄 / - |
Yukio SADAHIRO / - | |
研究内容 Abstract |
ニュータウンにおける諸問題の持続的な解決にあたっては、個々のニュータウンの福祉向上に関するミクロな議論に加え、上位の計画理念や人口減少、財政制約を踏まえたマクロな検討が重要となる。例えば人口減少下においてニュータウンでの居住を促進することは、まちなか居住の促進と矛盾した政策となる恐れがある。また、財政制約下においては、全てのニュータウンの公共交通を維持することは困難である可能性が高い。言い換えると、ニュータウンの再生に係る議論においては、ミクロに見れば福祉政策として正当と思われる再生戦略が、マクロに見れば最適な選択とはならないというジレンマ問題が存在する。このような状況下においては、人口減少下における人口の適切な分布、予算の適切な配分を勘案しつつ、各ニュータウンの再生戦略を検討していく必要がある。 以上のような問題意識から、本研究ではまず全国ニュータウンの人口分布、施設分布、周辺の中心都市との関係を整理し、各ニュータウンの基本的特性を明らかにする。次に、人口減少及び高齢化が著しいニュータウンの特徴を抽出し、望ましい都市構造の実現に向けた政策課題について考察を加える。 |
研究期間 Research Period |
2013-10-10 - 2017-03-31 |
申請中の研究者は表示されません。
Pending researchers are not shown.
瀬谷創 | 神戸大学 大学院工学研究科 |
Hajime SEYA | Graduate School of Engineering Faculty of Engineering, Kobe University |
藤原 章正 | 広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
Akimasa Fujiwara | Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University |
力石 真 | 広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
Makoto Chikaraishi | Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University |
申請中のデータセットは表示されません。
Pending datasets are not shown.
座標付き電話帳DBテレポイント(P1A12_2011年2月) |
![]() |
Telepoint Pack DB February 2011 | |
座標付き電話帳DBテレポイント 法人版(P1B52_2015年2月) |
![]() |
Telepoint Pack DB February 2015 (Yellow pages) |
種別 type |
タイトル title |
|
---|---|---|
論文 | 近隣小売店の買物魅力度を内生化した地域住民の買物行動のモデル化 |
![]() |
論文 | 高解像度データを用いた地区間及び地区内アクセシビリティ解析 |
![]() |
論文 | 広島市における集約型都市構造の実現に向けた郊外ニュータウンのアクセシビリティ評価 |
![]() |
年度 year |
共同研究報告書 Report |
CSYS DAYS |
---|---|---|
2015 | 非公開 / private | |
2014 |
![]() |
|
2013 |
![]() |