研究題目 Research Title |
ジャカルタにおけるロードプライシングと駐車デポジットシステムの受容性に関する研究 |
---|---|
Study of Acceptability for Parking Deposit System in Jakarta | |
状態 Status |
完了 |
Completed projects | |
研究番号 Research Number | 500 |
研究代表者 PI |
佐藤 仁美 / 名古屋大学環境学研究科 |
Hitomi Sato / Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University | |
事務担当者 Secretary |
佐藤 仁美 / 名古屋大学環境学研究科 |
Hitomi Sato / Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University | |
受入CSIS教員 CSIS reception staff |
瀬戸 寿一 / - |
Toshikazu SETO / - | |
研究内容 Abstract |
ロードプライシングは都心部の道路交通問題を解消するための効果的な政策であると言われている.しかしながら,ロードプライシングは社会的受容性が低く,その実施が極めて困難である場合が多い.そこで,本研究は,ロードプライシングの導入が計画されているジャカルタにおいて,ロードプライシングと新型ロードプライシングである駐車デポジットシステム(Park Deposit System,以下PDS)の市民の受容可能性とその効果について調査・分析することを目的としている.PDSとは,通過交通には課金をし,エリア内に目的地がある場合には入域時の課金を返金するシステムである.本研究では特に,他者の受容性と個人の受容性とを考慮し,社会的相互作用下での施策の賛否率の変化についても分析を行う. |
研究期間 Research Period |
2013-11-01 - 2014-03-31 |
申請中の研究者は表示されません。
Pending researchers are not shown.
薄井 智貴 | 人間環境大学 人間環境学部 環境科学科 |
Usui Tomotaka | University of Human Environments |
佐藤 仁美 | 名古屋大学環境学研究科 |
Hitomi Sato | Graduate School of Environmental Studies, Nagoya University |
申請中のデータセットは表示されません。
Pending datasets are not shown.
【承認までお時間を要する可能性】【空間配分版】2002年ジャカルタ 人の流れデータセット |
![]() |
People Flow 2002 Jakarta Metropolitan Area (Spatially Reallocated) |
研究成果は存在しません。
No Publication.
報告書は存在しません。
No annual report.