研究題目 Research Title |
ユークリッド空間・時間空間・費用空間が人口密度分布に及ぼす影響 |
---|---|
Effects on population density distribution by Euclid, Time and Cost Space | |
状態 Status |
完了 |
Completed projects | |
研究番号 Research Number | 632 |
研究代表者 PI |
矢野桂司 / 立命館大学文学部地理学教室 |
Yano Keiji / Department of Geography, Ritsumeikan University | |
事務担当者 Secretary |
江原 智仁 / 大阪市財政局 |
Ehara Tomohito / Osaka City Finance bureau | |
受入CSIS教員 CSIS reception staff |
桐村 喬 / - |
Takashi KIRIMURA / - | |
研究内容 Abstract |
本研究は、総務省統計局の定義する「近畿大都市圏」を研究対象地域として行う。都市圏の人口密度分布を説明する際、ユークリッド距離を用いた「~km圏」という表現のされ方をされることが多いが、これだけでは正確に人口密度分布を説明できないと考えた。そのため、鉄道等の交通網のネットワーク距離に加え、所要時間を用いた時間距離、所要運賃を用いた費用距離等を用いて、より正確に都市圏における人口密度分布を説明したいと考えている。ネットワーク距離、時間距離を算出する際に人の流れデータを用いる。また、人口密度の分布を分析する際には国勢調査のメッシュデータを使用する。 これらのネットワーク距離、時間距離、費用距離によって構成される空間を明らかにすることによって、「近畿大都市圏」における人口密度分布を説明することを目的とする。 |
研究期間 Research Period |
2015-10-09 - 2016-03-31 |
申請中の研究者は表示されません。
Pending researchers are not shown.
江原 智仁 | 大阪市財政局 |
Ehara Tomohito | Osaka City Finance bureau |
矢野桂司 | 立命館大学文学部地理学教室 |
Yano Keiji | Department of Geography, Ritsumeikan University |
申請中のデータセットは表示されません。
Pending datasets are not shown.
【承認までお時間を要する可能性】【空間配分版】2000年京阪神都市圏 人の流れデータセット |
![]() |
People Flow 2000 Kyoto/Osaka/Kobe Metropolitan Area(Spatially reallocated) |
研究成果は存在しません。
No Publication.
年度 year |
共同研究報告書 Report |
CSYS DAYS |
---|---|---|
2015 |