概要
- 申請資格
- 国内外の大学や研究機関に所属している研究者の方
- 申請期間
- 毎年度4月1日~3月31日(随時)
- 研究期間
- 原則として承認された年度内。ただし、継続申請により次年度の継続もできます。
- 研究テーマ
- メンバー一覧を参考にご検討ください。
- 利用できるデータ
- 利用可能なデータ一覧をご覧下さい。
- データの利用方法
- 共同研究利用システム(JoRAS)のアカウントページからデータがダウンロードできるようになります(一部のデータ、サービスを除く)。
- 研究報告
- 毎年度、研究報告書の作成をお願いしております。また、CSIS主催の年次シンポジウム(CSIS DAYS)で共同研究の成果についてご発表ください。
- 成果の公表
- 学術論文等には、CSISとの共同研究であることを謝辞・Acknowledgements等の欄に明記して下さい。また、別刷のPDFを一部、CSIS共同研究事務局にお送り下さい。
[ 文例 ]
本研究は、東京大学CSIS共同研究(No. ##)による成果である(利用データ: xxデータ(XX提供)、yyデータ(YY提供)、…)。
利用データのうち、提供元の明示が求められているものについては、「CSIS共同研究」などの文言とともに必ず明記してください。
[ English example of acknowledgements ]
This research was the result of the joint research with CSIS, the University of Tokyo (No. ##) and used the following data: AAA data provided by YYY CO., LTD and BBB data provided by ZZZ of Japan.
- Eligibility
- Researchers affiliated with universities or research institutions in Japan or abroad.
- Application Period
- Anytime during the year (Japanese fiscal year: April 1 – March 31).
- Research Period
- In principle, within the approved fiscal year. However, research may be continued in the following fiscal year through renewal applications.
- Research Themes
- Please refer to the List of Members for examples.
- Available Data
- See the Dataset list for details.
- Data Usage Method
- Approved datasets can be downloaded through the Joint Research Assist System (JoRAS) account page (some datasets and services excluded).
Note: Some datasets are restricted to use within Japan only. Additional review or conditions may apply.
- Research Reports
- A research report must be submitted annually. In addition, researchers are expected to present their outcomes at the Annual Symposium (CSIS DAYS) hosted by CSIS.
- Publication of Results
- When publishing research results in academic papers or equivalent formats, please clearly indicate that the work is a result of joint research with CSIS in the Acknowledgments Section. A PDF copy of the publication should also be submitted to the CSIS Joint Research Office.
[ Example ]
This research was the result of the joint research with CSIS, the University of Tokyo (No. ##) and used the following data: AAA data (provided by YYY CO., LTD) and BBB data (provided by ZZZ) of Japan.
For datasets requiring explicit acknowledgment of providers, please include both the phrase “Joint Research with CSIS” and the provider information as specified.
共同研究の申請の流れ
「研究用空間データ基盤」には、利用条件や著作権上、制限なく貸し出すことができないデータや、研究目的のために企業・団体から貸与されたデータも含まれております。そのため、共同研究に関する規程(PDF)にのっとり、「空間データ利用を伴う共同研究」(以下、共同研究)をまず申請していただきます。申請内容を審議した上、承認を受けると、センターの共同研究員としてデータ・サービスの利用許可が発行されます。
共同研究の利用手続きは、すべてオンラインで行われます。各種申請手続き説明書 (English Version)を参照のうえ、JoRAS:共同研究利用システムからご申請ください。共同研究が承認されると、同じくJoRASからデータ・サービスを利用することが可能になります(一部のデータ・サービスを除く)。
【重要】共同研究申請の際には、利用希望データを研究内容に沿った必要なものだけに限定して選択してください。