プロジェクト情報(概要) / Project information (abstract)
このプロジェクトは規程11条(2)により継続申請できません。データ利用を希望する場合は新規申請をお願いします。
基本情報 / Basic Informations
- 研究題目
Research Title 若年層におけるサイバー・フィジカル空間のソーシャルサポートを規定する近隣環境要因の探索
Exploring Neighborhood Environmental Factors Determining Social Support in Cyber and Physical Space among Young Adults
- 状態
Status 実施中
Started
- 研究番号
Research Number - 1317
- 研究代表者
PI - 雨宮 護 / 筑波大学システム情報系
- 事務担当者
Secretary - 雨宮 護 / 筑波大学システム情報系
- 受入CSIS教員
CSIS reception staff 吉田 崇紘
Takahiro YOSHIDA
- 研究内容
Abstract 本研究の目的は、若年層におけるサイバー空間とフィジカル空間のソーシャルサポート(自分を助けてくれる他者とのつながり)を規定する近隣環境要因を探ることを通じて、まちづくりによる社会的孤立予防の方向性を明らかにすることである。現代社会において社会的孤立は若年層の誰もが当事者になりうるが、的を絞って予防することが難しいため、個人を取り巻く環境へアプローチする予防法の可能性を検討する。対象は、首都圏の町丁目(近隣)とそこに居住する39歳以下の成人とし、社会調査によって個人レベルのソーシャルサポートを測定する。近隣環境要因として、国勢調査や人流データ等によって測定される社会経済的要因や、建物情報等によって測定される物理的要因を設定し、ソーシャルサポートとの関係を統計的に検証する。
- 研究期間
Research Period - 2024-01-31 - 2026-03-31
研究者 / Researchers
申請中の研究者は表示されません。 / Pending researchers are not shown.
雨宮 護 / 筑波大学システム情報系
利用データセット / Datasets used
申請中のデータセットは表示されません。 / Pending datasets are not shown.
研究成果 / Achievement
年次報告一覧 / Annual reports 必須
年次報告の内容はメンバーのみ表示されます。
成果報告一覧 / Publication list
年月:2024/05
著者:尾藤皓太朗, 雨宮護, 島田貴仁
書誌情報等:サイバー・フィジカル空間上の社会的交流と居住地の近隣環境,人間・環境学会第31回大会,水戸市民会館,2024.5.27