データセット詳細 / Details of the dataset
- ID
- 022113202200
- データセット名
Dataset Name 擬似人流・活動データ 東京都データセット
Pseudo People Flow: Activity Dataset (Tokyo)
- 画像
Images
- 提供機関
Vendor CSIS人の流れプロジェクト事務局
CSIS People Flow Project Office
- 概要
Description ver1.0
データID: 022113202201
本データは、擬似人流・人口属性データによる提供する個人属性をもとに、個々の人の1日中の行動内容データの貸与となります。個々の活動に対して個人ID、年齢、性別、職業、活動開始時間、活動継続時間、活動目的、活動位置などの属性が付与されます。
ver2.0
データID: 022113202202
更新内容:
目的地選択の精度向上:
バージョン1.2までは、通勤・通学・帰宅の3種類の活動に対して、対応する建物種類(住宅・事業所・学校)に目的地が選択されていました。その他の活動は、基本的に建物の延べ床面積を基にした空間配分が行われていました。
POI属性を活用した現実的な目的地選択:
バージョン2.0では、目的地選択のプロセスに移動目的とPOI(全国にわたる1279万か所)の属性を組み合わせることで、より現実に近い選択を実現しています。具体的には以下のように改善されました。
買物(日常・非日常)活動: 「ショッピングモール」・「小売店」
食事・社交活動: 「飲食施設」・「ショッピングモール」・「小売店(コンビニなど)」
通院・リハビリ活動: 「医療施設」
通学活動: 「教育・保育・文化施設」
データ仕様の詳細に関しては下記ホームページをご覧ください:
https://pflow.csis.u-tokyo.ac.jp/data-service/pseudo-pflow/
データ一覧 / Data list
- ID
- 022113202213
- データ名
Data Name -
Tokyo
Tokyo
- ID
- 022113202202
- データ名
- 擬似人流・活動データ 東京都
実施中プロジェクト / Active projects
デジタル電話帳を活用した都市空間の時系列変遷の詳細な把握手法の研究
Research on a method for understanding detailed time-series transition of urban space using digital telephone directories
人流データ分析による都市環境の変遷に伴う人間行動変容の解明
Human Behavior Change Associated with Changes in Urban Environments based on the Human Flow Data Analysis
駅周辺地域における災害時の安全確保に着目した空間特性分析
Analysis of spatial characteristic focus on emergency safety measures around the train station
疑似人流データを用いた人々の移動パターンと地域の役割の分析
Analysis of people movement patterns and regional roles using pseudo human flow data
新たな防犯活動としての 「ながら見守り」の実態と評価
Actual situation and evaluation of "NAGARA watching" as a new crime prevention activity
若年層におけるサイバー・フィジカル空間のソーシャルサポートを規定する近隣環境要因の探索
Exploring Neighborhood Environmental Factors Determining Social Support in Cyber and Physical Space among Young Adults
女性の夜間動線の時空間分布と防犯性評価
Spatio-temporal distribution of women's night flow lines and evaluation from the perspective of crime prevention
地域住民の寛容性を構成する要素とその醸成要因に関する研究
A study of the community residents’ receptivity to newcomers and the factors of receptivity
東海道新幹線沿線駅の魅力分析:データを活用した属性別需要の考察
Exploring Station Attractiveness Along the Tokaido Shinkansen: Analyzing Demographic-Specific Demand
持続可能なまちづくりのための地域共創型リビングラボでの行動変容研究
Behavioral change research at a community co-creation living lab for sustainable urban development
新宿駅における移動利便性の現状とその向上に資する施策に関する研究 〜健常者・身障者の視点に注目して〜
The Research about the Degree of Convenience When Moving in and around Shinjuku Station and How to Increase it ~From the perspective of Healthy Person and Handicapped Person~
大多喜町の景観形成地区を対象とした建造物等の修景状況に基づく歴史的町並み景観の評価
Assessment of the historic townscape based on the state of repair of buildings and other landscaping in the Otaki townscape formation area
完了プロジェクト / Completed projects
団地再生に着目した歩行者道路ネットワークに関する研究
A study on pedestrian street network focusing on housing complex regeneration
地方都市と都市部の生活利便性の比較-移動時間と生活利便施設の立地に着目して-
An Analysis of Convenience in Private Activities of Local City and Urban City -Focusing on Travel Time and Distribution of Convenient Facilities-
歩行者のトリップ距離分布を考慮した歩行者ネットワークの評価
Evaluation of pedestrian network considering pedestrian trip distribution
配列アライメント手法による大規模移動データの類型化手法についての研究
A Study on Typology Method of People Flow Big Data by Using Sequence Alignment Method