データセット詳細 / Details of the dataset
- ID
- 005013198500
- データセット名
Dataset Name 昭和60年国勢調査 メッシュ 1次メッシュ単位 データセット
Grid Square Statistics of 1985 Population Census (TXT format, by primary area partition)
- 画像
Images -
- 提供機関
Vendor シンフォニカ
Sinfonica
- 概要
Description 総務省統計局が保有する統計情報を磁気媒体化したものです。
空間情報科学に関わる研究者に広く利用していただくため、東京大学空間情報科学研究センターが財団法人統計情報研究開発センターから研究目的利用による承認を得て、変換、提供するものです。
データの座標系
日本測地系
キーワード
国勢調査 人口 世帯 労働 昭和60年 1985年
ご利用方法
「空間データ利用を伴う共同研究」による共同研究員が利用可能です。
データ一覧 / Data list
- ID
- 005013198501
- データ名
Data Name -
昭和60年国勢調査 メッシュ 1次メッシュ単位 全国
Grid Square Statistics of 1985 Population Census (TXT format, by primary area partition)
- ID
- 005013198599
- データ名
Data Name -
Grid Square Statistics of 1985 Population Census (TXT format, by primary area partition) (document)
Grid Square Statistics of 1985 Population Census (TXT format, by primary area partition) (document)
実施中プロジェクト / Active projects
スマートフォン時代の中心市街地における店舗立地の時空間的変遷に関する分析
Analysis of spatiotemporal transition of store locations in the city center in the era of smartphones
制約付き最適化と機械学習技術に基づく縮尺を考慮に入れた地図の総描技法
Scale-Aware Cartographic Generalization Based on Constrained Optimization and Machine Learning Techniques
新たな防犯活動としての 「ながら見守り」の実態と評価
Actual situation and evaluation of "NAGARA watching" as a new crime prevention activity
人口動態予測のための基盤情報整備・時空間クラスタリング
Development of basic information and spatio-temporal clustering for demographic forecasting
完了プロジェクト / Completed projects
地方中心都市機能の変化に関する地理学的研究―千葉県茂原市を事例として―
A geographical study on a change of the urban structure in local central city; in case of Mobara city, Chiba prefecture
従業者分布からみた集積の経済と産業立地の要因
Agglomeration economies and factors in industrial location explained by the distribution of workers
バブル期以降の東京大都市圏の空間構造変化とその地域的影響
Changing spatial structure of Tokyo Metropolitan Area and its regional effects after the collapse of the bubble economy
北陸地方における大規模商業施設の出店計画の基礎的研究
Location planning of a large-scaled surburban shopping mall in Hokuriku District
扇状地とその上流域における地形特性値間の関係の分析
Analysis of Relationships between Morphometric Properties of Alluvial Fans and Source Areas
平成23年東北地方太平洋沖地震における災害情報のデータベース化に関する研究
Stady on Database Compilation of Disaster Information in The 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
普遍的最速フロー型緊急避難モデルの大規模計算への拡張と大阪市の津波避難ビルの立地評価への応用
Applying an Emergency Evacuation Model using the Universally Quickest Flow to High Performance Computing and Locational Evaluation of Tsunami Evacuation Buildings in Osaka City
大規模人流データを用いた商業地域来訪者の特性分析
Characteristic analyses of visitors in commercial areas using mass person flow data
身体活動を促進する近隣環境のWalkAbilityに関する研究
Relationship between physical activities and neighborhood environments
MFD-basedapproachによる都市域におけるバス専用レーン導入の評価に関する研究
MFD-based approach for evaluating the allocation of dedicated bus lanes in a city
サプライチェーンが産み出す価値と環境・資源ストレスの統合的ホットスポット分析
Integrated Hotspot Analysis of Values and Environmental and Resource Stresses Produced in the Supply Chain
流動人口統計を用いた帰宅困難者の推定
Estimation of the Disaster Victim unable to Go Home using Floating Population Statistics
サプライチェーンを考慮した大都市圏物流施設の立地選択分析
Logistics facility location choice analysis considering supply chain in Metropolitan Area
デジタル地域通貨による地域活性化に着目した商店街の探索的な分析
Exploratory Analysis of Shopping Streets for the Revitalization of Local Communities Using Digital Local Currencies